西八王子の当接骨院で「治らない」とあきらめている症状を改善しませんか?
西八王子の当接骨院では、筋膜リリース調整と骨盤調整を合わせた当院独自のバランス調整法を行っています
マッサージや整体で治らなかった肩・腰・膝の痛みや違和感が
なぜ?当院の施術で改善し、再発も防げるようになるのか?
それは筋膜リリース調整と骨盤調整の当院独自のバランス調整法です
このような症状でお困りではありませんか?
・マッサージや整体に行っても、その時はいいんだけどまたもどってしまう
・病院や接骨院などに行っても、一時的にはいいけれど、またもどってしまう
・湿布を貼ったり、痛み止めを飲んで、痛みをごまかしながら生活している
・手術しかないと言われたが、出来れば手術をしたくない
もしこのような症状に対して本気で改善したいと思っているのなら当院のバランス調整法で改善しませんか?
当院の施術を体験した患者様の声
R・T様
*個人の感想であり、効果や成功を保証するものではありません。
【どのような症状・お悩みがありましたか?】
朝起きたら腰と右膝に痛みを感じた。
しゃがむのに痛くて膝が曲げられず、歩くのも痛くて大変だった。
【当院に来られる前には、どのような治療をしていましたか?】
病院には行っていないですが、あまりに痛いので一回診てもらって痛みが変わらなければ整形外科に行ってレントゲンをとってもらおうと思っていた。
【当院を選んだ理由は何ですか?】
妻が腰痛で通っていてすすめられたから
【実際に施術を受けてみていかがでしたか?】
しっかりと問診してくれ、どこが原因で痛みが出ているのか分かりやすく説明してくれました。
腰と右膝が痛かったですが、痛いところはほとんど触れず、骨盤と太ももまわりを治療してもらいました。
治療後、腰の痛みも楽になり、しゃがんでも膝の痛みもほとんどなくなりました。
M・S様
*個人の感想であり、効果や成功を保証するものではありません。
【どのような症状・お悩みがありましたか?】
2年前に出産後、肩こりと腰痛が出るようになり、整形外科、接骨院や整体で治療してもらった時は楽になるがしばらくするとまた痛みが戻ってしまっていた。
【当院に来られる前には、どのような治療をしていましたか?】
整形外科→レントゲン、痛み止め、シップ
接骨院・整体→電気、マッサージ、骨盤調整
【当院を選んだ理由は何ですか?】
友達が通っていたから
【実際に施術を受けてみていかがでしたか?】
肩こりがひどい時には頭痛がありましたが、今では肩こりも頭痛も気になることが少なくなりました。
腰の痛みもだいぶ楽になりました。
自分で出来る体操も教えてくれるのでオススメです。
電話でのご予約
受付時間 平日 9:00~12:30 15:00~19:00
土曜・日曜 9:00~15:00 休診日 祝日
*ネット予約からのご予約は24時間承っています
米山健幸堂接骨院のバランス調整法が選ばれる5つの理由
理由1 あなたの痛みの原因を追求し、原因を明らかにします。
初診時に、しっかりと問診を行い、今の体の状態がどのようになっているか確認します。
実際に痛みが出ている場所や変形が、本当に痛みの原因になっているかどうか検査をします。
痛みの原因が患部にないことが多いので問診、検査で身体の歪みや痛みの原因となる筋肉をしっかりと見極めてから説明します。
こんな経験ありませんか?
整体に行って身体をバキバキされた。
マッサージに行ってコリや痛む箇所のマーサ―ジを受けた。
その時はいいけれど終わってからすぐ戻ったり、次の日には痛みが戻ってしまう。
それは対処療法と言って、症状を緩和しているだけで治っているわけではありません。
痛みが戻る原因はなぜでしょう。
それは痛みの原因が根本的に取り除けていないからです。
理由2 当院独自のバランス調整法で痛みを根本から改善します。
接骨院やマッサージ、整体などではほとんどが痛い所や硬い所=悪い箇所として治療していきます。
当院では痛みの原因により、骨盤調整や筋膜リリース、トリガーポイントなどを組み合わせ原因を取り除いていきます。
特に骨盤は、身体の土台となる部分なので、骨盤に問題があるとその上の背骨や筋肉に負担をかけるため、腰痛や肩こりなどを起こす原因になってしまいます。
当院の骨盤調整は、バキバキ鳴らしたりしません。
とてもソフトな刺激なので、安心して施術をお受けいただけます。
理由3 戻りを最小限にするためのセルフケアを指導します
ストレッチや筋力トレーニングと言ってもやり方も様々です。
実際、みなさんストレッチや筋力トレーニングをされている方もたくさんいらっしゃいます。
ただやみくもにやるのではなく、ひとり一人の症状にあったストレッチや筋力トレ―ニングをお教えします。
整体やマッサージに行ったが戻ってしまうなんて方は、
あなたにあったストレッチや筋力トレーニングを指導されていないから
かもしれません。
あなたの症状に合ったストレッチや筋力トレーニングを行うことで、戻りを最小限に出来ます。
当院のバランス調整が他と大きく違うのは、痛みを取る事だけが目的でなく、いかに再発させないかという事を目的にしています。
理由4 国家資格取得、施術歴15年以上の経験
柔道整復師、鍼灸師の国家資格を取得していますので安心して施術をお受け下さい。
施術歴15年以上になり、1日100人以上が来院される接骨院に10年間勤めチーフをするなど様々な経験を積みました。
様々な患者さんの様々な症状に対応することが可能になりました。
理由5 院長である私が最初から最後まで診させていただきます
通院するたびに施術する人が変わり、毎回症状を説明しなければいけなくて嫌な思いをさえれた経験ありませんか?
当院では、最初から最後まで院長である私が責任をもって診させていただきます。
当院の施術の流れ
当院の施術の流れを紹介します
施術時間
初回:約60~70分
(初回は施術前に痛みの原因の特定の為、カウンセリングを十分に行います)
2回目以降:約30~40分
①問診表記入&カウンセリング
まずはあなたの状態を把握するために問診表に記入していただきます。
その後に、お悩みや不安について「いつ頃から、どこが、どのように痛むのか」などを詳しくお聞きします。
また、ご不明な点や気になることがありましたら、なんでもお気軽にお話下さい。
②からだの状態の検査
問診とカウンセリングでお聞きした情報をもとに、当院独自の原因評価法を用いて、腰痛や肩こりなどの根本の原因を突き止めていきます。
ここでしっかりと検査をすることで、あなたの腰痛や肩こりがなぜ現れるのか、その本当の原因がどこから来ているのか、どこの筋肉が原因で痛みが起きるのかを突き止めていきます。
③施術方針の説明
検査で確認した今のあなたの体の状態を説明させていただきます。
骨盤のバランスや原因になる筋肉の状態、なぜ腰痛や肩こりが起きるのかお伝えします。
出来るだけ分かりやすい表現で、理解していただけるようにお伝えします。
そして通院ペースや期間についてお伝えします。
ここまででご納得いただけなければ施術を致しません。
しっかりとご納得いただき、施術に移らせていただきます。
④施術開始
当院では、身体の土台である骨盤に歪みがある場合は、当院独自の骨盤調整法を用いて、骨盤を調整していきます。
当院の骨盤調整法は、バキバキ・ボキボキするするような施術ではなく、本当にソフトな刺激なので安心して施術をお受けいただけます。
その後、原因となっている筋肉に対して筋膜リリース調整法をしていき、痛みを緩和していきます。
⑤施術後の確認・日常生活での注意点
施術後に痛みの出る動作をしていただき、施術前と施術後の変化を確認していただきます。
日常動作での注意点や自宅で出来るセルフケアをお教えいたしますので、ご自身でも痛みを改善できるようにしていきます。
日常生活での管理が出来るか出来ないかが、痛みの改善のポイントとなりますので、全力でサポート致しますので一緒に頑張りましょう。
⑥施術終了・お会計
お支払い・次回予約をしていただき終了となります。
もし気になることがありましたら、なんでもお気軽にご相談下さい。
私は他のどの院よりもあなたの腰痛・肩こり・膝痛などの辛さを理解し、
その痛みを改善することを目標に全力で施術させていただきます。
残念ながら、バランス調整法に向かない方
✖ マッサージなどのリラクゼーションを求める方
✖ 1回の施術で何とかして欲しい方
✖ 自分の体を自分で変えようとしない方
✖ セルフケアなどを自宅で出来ない方
✖ 今までの治療経験や考え方を変えられない方
バランス調整法に向いている方
〇 本気で痛みを改善したい方
〇 健康への意識が高い方
〇 指導するセルフケアがしっかりできる方
〇 無断キャンセルしない方
〇 こちらの説明することを受け入れられる方
Q&A
Q、バランス調整法はどのくらいのペースで通えばいいですか?
A、症状を診ていないので、申し訳ありませんが具体的な回数や通院頻度はお答えできませんが、当院で一番多い通院ペースをご紹介いたします。
症状やお悩みにもよりますが、米山健幸堂接骨院の患者様の平均的な通院ペースは初回から1か月は週に2回のペース、その後は症状の状態によって週1回、2週に1回と間を空けて行きます。
症状によっては最初から週1回の通院をご提案する場合もあります。
【痛みや症状が改善した場合】
痛みや症状が改善した場合、正常な体の状態を体に覚えさせるよう月に1,2回の通院をご提案しています。
(あくまで施術者としてのご提案であり、必ずやらなければいけないという訳ではありません)
【痛みや症状が改善していない方】
症状によって異なりますが、症状の経過が長期の方ほど改善に時間がかかるケースが多いです。
「症状は軽減しているがまだ辛い」という方にはあくまで目安ですが週1回の通院をご提案させていただく事が多いです。
Q、保険はききますか?
A、バランス調整法は、保険診療ではお受けになれません。
健康保険について詳しくはこちら
バランス調整法は、痛みの原因になっているのが痛みを感じているところと離れた場所の場合がほとんどです。
体全体のバランスを整える事で痛みや症状を改善していくものですので、健康保険は使用できません。
Q、自宅での体操や注意点を教えてもらえますか?
A、はい。ご安心ください。
症状に合わせて一番効果のあるセルフケアをお教えいたします。
電話でのご予約
受付時間 平日 9:00~12:30 15:00~19:00
土曜・日曜 9:00~15:00 休診日 祝日
*ネット予約からのご予約は24時間承っています
接骨院を営む当院は西八王子にございます
概要
院名 | 米山健幸堂接骨院・鍼灸院 | |
---|---|---|
住所 | 東京都八王子市泉町1296-3 | |
電話番号 | 042-634-8923 | 042-634-8923 |
営業時間 | 平日 9:00~12:30/15:00~19:00 土日 9:00~15:00 | |
定休日 | 祝日、不定休 |
アクセス
バスでお越しの方
【西八王子駅北口から】
2番のりば(マクドナルド前)より
「松枝住宅」行に乗車、
約14分「泉町」バス停で下車徒歩3分
【京王八王子駅から】
2番のりばより
「松枝住宅(市役所入口経由)」行に乗車、
約26分「泉町」バス停で下車徒歩3分
【八王子駅北口から】
8番のりばより
「松枝住宅(市役所入口経由)」行に乗車、
約24分「泉町」バス停で下車徒歩3分